立教大学生とデスマスリサーチデイ
- GO ポケモン
- 2024年10月20日
- 読了時間: 3分
【日時】2024年10月19日(土)14:00~17:00
【場所】池袋駅周辺→サンシャイン池袋
【参加者】たくさん!
久々の執筆になってすみません
今日は立教大学のサークル
ポケモングループ池袋さんとコラボしてリサーチデイを楽しんできました!
当日のリサーチタスクからデスマスが捕まえられるイベント。
これは会長の体感ではありますが、
大学生のポケモンGOユーザーが少ない❗️
私達のコミュニティは広くいろんな人とアプリを通して繋がるのをモットーにしております
さらに、ポケモンGOの魅力を知ってほしい
という事で計画を立てました
一,大学生とポケモンGOをする
二,大学教授とポケモンGOを研究する
今回は大学生とポケモンGOをします
以下の通り企画を進めました
①ポケストが多い都内の大学を検索
→早稲田、立教、明治が良さそう
②立教大学(池袋キャンパス)に仮決定
③メンバー同行で現地のポケスト調査
④立教大学に交渉
さて交渉の手紙を書こうか、という段階で
メンバーから連絡が
「私、立教OBなので話通しますよ」
ええっ!?そんな事あるんだ
早速、大学との連絡調整をお願いしました
⑤立教大学事務局の方と打ち合わせ
→ポケモンサークルと交流目的でミートアップを計画
⑥現地視察1日目。会長がミートアップ想定のルートマップを作成
⑦現地視察2日目。現地メンバーの方で、ルートマップを元に検証
⑧大学サークルとの打ち合わせ。当日ルート説明。立教、他大学への広報依頼
⑨10/19リサーチデイ✨
こうして当日を迎える事ができて嬉しいです😆
集合場所の西池袋公園には6名の大学生がきてくれました
うちのメンバーと合流して集合写真を撮り、自己紹介

みんなポケモン好きという事で良かったー
当日は赤ルート→緑ルートで進みました
青エリアはフリーゾーンです
時間までポケストの多い所を巡ります

公園から池袋駅西口の芸術劇場前に到着
ここで後から来たメンバーを拾います
2人目の立教大学OBです
すごいね✨
ロケット団がバグってました(笑)

セリフも怖い。。
今日は人数多いので駅を通過するルートは使いません
芸術劇場から南下して、トンネルをくぐり、駅の東南へ出ます
商店街のある路地を通って
南池袋公園周辺で水分補給
ここで大学生が1人増えました
豊島区役所、ポケスト多かった❗️
歩いてると通行人の方が
「今日ポケモンのイベントやってるんだねー」と話してるのがちらほら聞こえてきます
池袋の人は流行に敏感なんだなと感じました
それからサンシャインの周辺を歩き、屋内へ
2Fにいたのは

Sukeさんだあああ‼️
(池袋アンバサダー)
みんなで写真撮りました

撮影が終わると交換会
ポケモン好きの方がいっぱいました
会長はイーブイを上げたよ😁
いろんな人と交流して新しい仲間ができました
これからも大学生応援企画を進めていきます
私にとってリサーチデイは
仲間を見つける日でした😉
________________________________________
ポケモンGOクラブ東京では
毎月公式イベントを通して
多くの方と交流を深めております
よければ一緒に歩きませんか?
↑参加希望はこちら
参加希望はエントリーシート記載の上、
お申し込みをお願いします。英語サポートできる方も募集中です!!
別途、運営スタッフより連絡とスケジュール調整を致します






コメント